MENU

ワクタス

ブリの中に潜む、謎の寄生虫…食べて大丈夫なの? | 北海道帯広 ワクタス

お知らせ

ブリの中に潜む、謎の寄生虫…食べて大丈夫なの?

ブリの中に潜む、謎の寄生虫…食べて大丈夫なの?

まずはこちらをご覧ください。

ブリ 寄生虫

 

真ん中にミミズみたいなものがいるのがわかりますか?

よく、生物にいる虫で食べるとお腹を痛くするものではないの?と思いませんでしたか?

実はこれ「ブリ糸状虫」というもので、天然のブリに潜んでいるもの

特徴としては、水温が高くなってくると出始めてきます。(旬の冬は出ず、3月中旬になってから出てきました)

食べても無害ですが、気持ち悪く、魚にも穴が空いてしまうのでほとんど加熱してまかないに回してしまいました…

色々な食材を扱うと知らないことがたくさん出ますね。

だから、食べ物は面白い!

 

この記事を書いた人

監修者

この記事を書いた人

株式会社ワクタス代表の鈴木

鈴木孝典

株式会社ワクタス
代表取締役

ホームページ制作を中心とした、ネット集客が強み。アクセス数を100倍以上、問い合わせ数を10倍、成約率を5倍に改善したネット集客の全体設計を提案します。妻と子供3人の5人家族。趣味はダイエットと食べ歩き。いつまでも贅肉が落ちません。今年こそダイエット頑張ります。

一覧へ戻る