#06
リスティング広告
運用代行
運用代行
こんなお悩みを持った方に
最適なサービスです
Service for...
-
問い合わせ、来店を増やしたい
-
認知度が高いサービスや商品を持っている
-
広告予算を調整しながら運用したい
良い商品があっても知らなきゃ購入されない
モノが溢れている現代は商品が良いのは当たり前になってきました。
いかにターゲットとなるユーザーに見つけてもらうか?がとても重要です。
ネットを通じて、購買意欲が高いお客様に直接アプローチできるのが リスティング広告です。後発では検索上位を取りづらい
お金をかけずに上位表示される自然検索(SEO対策)もありますが検索順位は運用年数やページ数が大きく関わってきます。
年間予算を多く持って対策している大手や長年運用しているホームページが優遇されやすく後発では上位表示しづらいのが実情です。
ワクタスのこだわり
- こだわり01
実施前に費用対効果のご提案
Google公式のツールを使用しリスティング広告運用前に費用対効果の算出を行います。
費用対効果が合わない場合は実施前にやめたり、3ヶ月だけの運用も可能です。 - こだわり02
購買意欲が高い検索キーワードを算出
広告出稿前に、購買意欲が高い検索キーワードを算出し提案いたします。
判断の土台があるので初めてでもスムーズに広告の出稿ができます。 - こだわり03
少額から始められる
いきなり月額20万円必要というわけではなく2週間だけ2万円というお試し運用も可能です。
成果が出るかわからないので不安…
という方にも安心です。
料金
Price
¥30,000(税別)〜
-
初期費用+運用費用をいただいております。
初期費用:30,000円
運用費用:出稿費用の20%(最低10,000円) -
クリック単価をもとに、出稿費用の目安を算出いたします。
-
現状の課題を一緒に解決していきましょう。
まずはお気軽にお問い合わせください
事例
Case
店舗集客のためのリスティング広告
ホットペッパー集客に頼っており売上が安定しない。
自社HPに誘導して、来店者を増やしたい。
・ヒアリング
・キーワード、競合調査
・アカウント作成
・広告文の作成
・配信設定
広告予算:月額5万円
初期費用:3万円
運用費用:出稿費用の20%¥200,000(税別)/3ヶ月
求職者獲得のリスティング広告
ハローワーク、Indeed広告、求人サイトを試したが、応募が全然ない。
求人サイトは作ったので、閲覧数を増やして応募に繋げたい。
・ヒアリング
・キーワード、競合調査
・アカウント作成
・広告文の作成
・配信設定
広告予算:月額15万円
初期費用:3万円
運用費用:出稿費用の20%¥540,000(税別)/3ヶ月
他社との比較
Comparison
リスティング広告を運用し、検索からの販売を強化したい
ワクタス | マーケティング会社A社 | マーケティング会社B社 | |
---|---|---|---|
費用対効果提案 | 〇 | 〇 | × |
出稿金額 | 〇 縛りなし | × 月額15万円〜 | △ 月額5万円〜 |
運用改善提案 | 〇 | 〇 | 〇 |
月次報告 | 〇 | 〇 | × レポートのみ |
運用費用/月 | 20% 最低1万円 | 20% 最低5万円 | 25% 最低1万円 |
初期費用 | ¥30,000 | ¥60,000 | ¥30,000 |
よくある質問
FAQ
-
広告が始めてなのですが大丈夫でしょうか?
はい。
インターネット広告を初めて出稿するお客様もお気軽にご相談ください。
基本的なところからご説明させていただき、充分にご理解・ご納得いただいてからお申込みいただいて問題ありません。 -
広告文やキーワードの修正は受けてもらえますか?
広告文やキーワードに関しては弊社で作成・ピックアップしご提案させてらもいます。
お客様のご希望をいただければ、検討した上でご相談させいただきます。 -
広告費用自体の支払いはどうなりますか?
広告費用のお支払いは、
セキュリティの関係でお客様のカードを使用しておりません。
当社より運用費用と合算して請求書にてお支払いいただいております。 -
広告を掲載すれば売上は増えますか?
増えるとは一概に言い難いです。
というのも、ホームページへのアクセスは増えたけど魅力が伝わらなかったり、導線が悪いといったホームページ側の問題があり離脱されてしまいます。 -
契約期間の縛りはありますか?
縛りはありませんが、最低でも3ヶ月程度の出稿をオススメしております。
期間が短いと、クリックあたりの単価が高くなり費用対効果が悪くなる傾向があるためです。 -
最低これくらい広告予算があると良いなど目安はありますか?
業種にもよりますが、最低でも月5万円は広告費として使用することをおすすめします。
申し込みの流れ
Flow
- 01
お問い合わせ
- 02
ヒアリング、ご提案
- 03
発注
- 04
お打ち合わせ
- 05
制作・運用スタート