大阪府・豊中市を拠点とし、食品・容器の企画や販売事業を展開する「株式会社ニューセンコーポレーション」様のホームページ改修・Webマーケティング業務を支援いたしました。
検索上位表示対策で、月2件の問い合わせが月13件に!
「ホームページを作れば集客できると思っていた」
全国に商圏を広げたいと思い
取引業社から案内され、ホームページを作成することに。
「ホームページを作れば、集客できる」
そう思っていましたが、問い合わせは月に1.2件程度。
色々調べるとホームページを作るだけではなく
「Webマーケティング」が必要だと知って、依頼いただきました。
綺麗なホームページが陥る"罠"
サイトを見ると綺麗なホームページは作られてました。
ですがWebマーケティングの観点からすると
・容器の知識がない方からすると「専門用語が多すぎてわかりづらい」
・集客キーワードが入っていなく、検索に引っかかってこない
・TOPページから販売したい商品への導線がない
など「新規流入施策」「流入してからの導線」のどちらにも課題があると感じました。
検索上位表示対策で単月13件の問い合わせ獲得
ホームページを作り直すのではなく
既存ページの編集や新規ページの作成など、改修作業を提案。
粗利が高い高単価商品で検索上位表示対策をし
単月で13件の新規問い合わせ獲得しました(営業メールを除く)
アクセス数も前年同月比で1.6倍になり
安定して問い合わせを獲得し
販路を全国に広げることに成功しています。
取り組みは、日経新聞にも掲載されました
食品容器の企画販売のニューセンコーポレーション(豊中市)では、商品PRでデジタルに詳しい副業人材が活躍する。浅井良昭社長は「商品をホームページ上のギャラリーの形で見せたり、環境への配慮の取り組みを紹介したりできるようになった」と喜ぶ。
日本経済新聞:大阪府豊中市と枚方市、副業人材活用の中小企業を支援
当社が実施した内容
- Webマーケティング提案
- 新規ページ作成
- 既存ページ編集
- 効果測定、アクセス解析
クライアント様
会社名
株式会社ニューセンコーポレーション様
業種
卸売・小売業
実施期間
1年〜
サービス内容
ホームページ制作、Webマーケティング
URL