MENU

ワクタス

【初心者でも簡単】Googleフォーム 回答期限を設定する方法 GoogleAppsScriptで簡単 | 北海道帯広 ワクタス

コラム

【初心者でも簡単】Googleフォーム 回答期限を設定する方法 GoogleAppsScriptで簡単

ブログを書くイメージ

Googleフォームの回答締め切り時間を設定したい!
でも、難しい設定は苦手だし、設定する日を忘れがちだから最初から設定したいけど、どうやれば…

難しい方法を使わず、Googleフォームの回答締め切りを設定する方法を解説します。

日本一わかりやすく、8割画像を使っているのでPCが苦手な方や初心者の方でも簡単に設定できます。

目次

本記事を紹介している北海道・帯広市の広告代理店・ホームページ制作会社の株式会社ワクタスでは、お客様の発展を第一に考えた最適なWeb戦略をご提案しております。しつこい営業はしませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

【初心者でも簡単】Googleフォーム 回答締切を指定する方法 GoogleAppsScriptで簡単設定

GoogleAppsScript、なんて聞き慣れないと思いますが、私もほぼ初めてですのでご安心を。

そんなものあるんだくらいで認識いただければ。

※バージョンアップ等で設定項目の配置が変わる場合があります。

GoogleAppsScriptを開く

1.時間指定したいGoogleフォームを開く

Googleフォームはこちらからログイン。

ログインして、時間指定したいGoogleフォームを開いたら「その他」を開く。

2. GoogleAppsScriptを開く

その他から「スクリプトエディタを開く」

GoogleAppsScriptで回答を締め切る設定をする

1.functionを設定する

functionとは、簡単にいうと機能のこと。

赤枠に以下のコードをコピペする。

function closeFormAcceptance(){
  var myForm = FormApp.openByUrl("https://docs.google.com/forms/d/--自分のサイトのURL--/edit");
  myForm.setAcceptingResponses(false);
}

このコードでは、自分のGoogleフォームをfalse(非表示)にする処理をしています。

https以降は後で自分のURLを貼り付けますが、今は一旦無視してそのままコピー&ペーストしてください。

2.GoogleフォームのURLを取得し、保存

先ほど開いたGoogleフォームに戻ってURLを取得

赤枠の部分を先ほどのURLに貼り付け。

今の状態では、「コード.gs」の横が黄色=変更が保存されていないので、保存します。

プロジェクトを保存ボタンをクリック。

「コード.gs」の横の黄色が消えたことを確認。

3.GoogleAppsScriptで回答を締め切る時間を指定する

左のタブメニューから「トリガー」をクリック。

右下の「トリガーを作成」をクリック。

設定画面が開きます。

・イベントのソースを選択→時間手動型
・時間ベースのトリガーのタイプを選択→特定の日時

に変更し、回答を終了したい日付を入力。(6/1に締め切りたい場合は6/2の0:00に設定する)

日時を入力して、保存ボタンをクリック。

認証関係でブロックをかけられた場合は「引き続きブロックする」を変更せず、もう一度保存ボタンをクリック。

Googleにログインすることを求められるので、許可をクリック。

登録したトリガーが保存される。

4.Googleフォームで実行結果(回答締め切り)を確認する

タブの実行数をクリック。

ステータスが「完了」となっていたらOK

フォームを見に行ってみると…

フォームを再開させる場合は、 Googkleフォーム回答タブの受付をオンにする。(黒枠)

再度受け付ける場合のGoogleAppsScript設定もあるが、ご要望があれば。


この記事を書いた人

監修者

この記事を書いた人

株式会社ワクタス代表の鈴木

鈴木孝典

株式会社ワクタス
代表取締役

ホームページ制作を中心とした、ネット集客が強み。アクセス数を100倍以上、問い合わせ数を10倍、成約率を5倍に改善したネット集客の全体設計を提案します。妻と子供3人の5人家族。趣味はダイエットと食べ歩き。いつまでも贅肉が落ちません。今年こそダイエット頑張ります。

一覧へ戻る