MENU

ワクタス

ホームページ ページ数の調べ方【初心者OK】簡単に確認できる方法 | 北海道帯広市のホームページ制作会社ワクタス

コラム

ホームページ ページ数の調べ方【初心者OK】簡単に確認できる方法

ホームページ ページ数の調べ方【初心者OK】簡単に確認できる方法

競合のホームページが何ページあるのか分からない…

サイトの規模を把握したい

と思ったことはありませんか?

実は、ホームページのページ数を知ることは、サイト改善やSEO、リニューアル時の重要な判断材料になります。

この記事では、実際にページ数を確認する方法と、ページ数が少ないときの改善アイデアまで、実際にホームページ制作・運用をしている制作会社のプロが分かりやすく解説します。

目次

本記事を紹介している北海道・帯広市のホームページ制作、Web制作会社の株式会社ワクタスでは、お客様の発展を第一に考えた最適なWeb戦略をご提案しております。しつこい営業はしませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ページ数を調べるメリット

ページ数を調べることが大切な理由を3つご紹介いたします。

1. リニューアルや保守管理の参考になる

サイトの引っ越しやリニューアルを考えるとき、ページ数を把握していないと作業の見積もりが難しくなります。
移行作業中にページが抜けてしまったり、URL構成が崩れてしまうことも

ページ数を事前に把握しておけば、計画的なリニューアルや管理が可能になります。

2. SEO施策のスタート地点になる

SEOを強化したい場合、まずはサイトの全体像を把握する必要があります。

・どのページがインデックスされているか
・アクセスが少ないページはどれか

・ページ数がどのくらいあるのか

などを確認するためにも、ページ数の把握は不可欠です。

3. ホームページ作成コストの見積もりに役立つ

外部に保守やホームページ制作を委託する際、ページ数は費用を決める大きな要素になります。
少なすぎても効果が出にくく、多すぎると費用がかさむため、適切な見積もりの根拠となります。

ホームページ ページ数の調べ方【初心者OK】簡単に確認できる方法

ホームページのページ数を調べる方法は、専門的なツールを使わなくても初心者でも簡単に実施できます。

Google検索「site:ドメイン名」で調べる(初心者におすすめ)

Googleに以下のように入力して検索するだけで、インデックスされているページの数を把握できます。

site:example.com

※「example.com」の部分は、ご自身のホームページのドメイン名に置き換えてください。

入力例

登録されているページのおおよその数です。
Google検索結果:ツール内に「約〇〇件」と表示されます。

メリット
  • 無料で誰でも使える
  • 特別なツールが不要
  • スマホからでも確認可能
注 意 点
  • 非公開ページやインデックスを制限しているページは含まれない
  • 古いページや重複URLも含まれる可能性がある

ページ数が少ないときにできる改善策

調べてみたら、自社サイトが思ったよりページ数が少なかった…

という場合には、ページ数を増やす工夫をしてみましょう。

ただし、ただ数を増やすのではなく、
「中身のあるページ」「価値のある情報」
増やすことがポイントです。

ここでは、ページ数を自然に増やすための3つのオリジナル施策を紹介します。

解決策1:更新システム(CMS)を入れる

まずは、ホームページを簡単に更新できる仕組みを導入すること。

WordPressのようなCMSを使えば、HTMLや専門知識がなくても、
ブログ記事や新着情報のページを自分で追加・編集できます。

これにより、スピーディーかつ低コストでページを増やすことが可能になります。

解決策2:お知らせページを作る

「夏季休業のお知らせ」や「新商品のお知らせ」など、ちょっとした内容でも「お知らせ」ページとして追加することで、立派な1ページになります。

月に1回でも更新を続ければ、年間で12ページ増える計算です。

解決策3:実績・お客様の声ページを作る

実績
 弊社の実績ページ:
 https://wakutas.co.jp/works

お客様の声(レビュー・感想)
 弊社のお客様ページ:
 https://wakutas.co.jp/voice

これらを1ページずつ丁寧に掲載することで、信頼性のある情報を発信しながら、ページ数も増やせます
訪問者の不安を減らすコンテンツにもなるため、成約率アップにもつながります。

まとめ

今回は、実際にページ数を確認する方法と、ページ数が少ないときの改善アイデアまでをご紹介しました。

記事のポイントのおさらい:
・ページ数の把握は、サイト改善やSEO施策の第一歩
・初心者は「site:ドメイン名」でGoogle検索するだけでもOK
CMSの導入, お知らせ, 実績, お客様の声のページ追加で自然にページ数を増やせる

ページ数は、ただの数ではなく「情報量」「信頼性」「更新性」を示す大切な指標です。

まずは自社のホームページのページ数を調べて、現状を正しく把握することから始めてみてください。
そして、意味のあるコンテンツを増やしながら、検索に強いサイトを目指していきましょう。


この記事を書いた人

監修者

この記事を書いた人

株式会社ワクタス代表の鈴木

鈴木孝典

株式会社ワクタス
代表取締役

ホームページ制作を中心とした、ネット集客が強み。アクセス数を100倍以上、問い合わせ数を10倍、成約率を5倍に改善したネット集客の全体設計を提案します。妻と子供3人の5人家族。趣味はダイエットと食べ歩き。いつまでも贅肉が落ちません。今年こそダイエット頑張ります。

一覧へ戻る